交換留学募集情報
交換留学募集情報
出願資格 |
◆出願年次◆ ◆取得単位数◆ ◆語学能力◆ ◆学業成績(GPA)◆ ※学修ガイドの「GPA制度」を参照してください。 派遣先大学によって条件が異なるので、以下のプログラム募集要領を必ず確認してください。 【令和5(2023)年度交換留学(春期派遣)プログラム募集要領】(4月17日現在) |
|||||||||||||
募集時期 |
春期派遣(主にアジア圏の協定大学) ・・・ 派遣年度の5月中旬頃 |
|||||||||||||
応募方法 |
①FUポータルログイン→[トップページ]→[学生生活メニュー]→[交換留学・海外研修]より[申請]→〔希望する交換留学先大学〕を選択し〔申請受付(新規入力)〕に〔〇〕→記入例を参考に必要情報を入力。②WEB申請終了後、画面上に表示される[時間割表]をプリントアウトし、必要事項を記入。③応募期間内に以下の書類を国際センター事務室へ提出する。 ・直近の成績通知書の写し(韓国・中国・台湾・ベトナムに出願する学部1年次生は9月に提出) *注意* |
|||||||||||||
選考方法 |
学内選考は「書類選考」と「面接」で構成されており、外国語能力、学業成績、人物評価、学業計画について総合的に評価して決定します。 ・1次選考(書類選考):出願資格を満たした応募者の中から面接対象者を選出。 |
|||||||||||||
留学経費の助成 |
交換留学生に決定した学生全員に対し、本学から留学援助金を以下のとおり支給します。ただし、福岡大学学生留学規定第9条に該当した場合には、返還を求める場合があります。 ・イギリス、フランス、ベルギー、フィンランド、スペイン、ブラジル派遣:25万円 |
|||||||||||||
オリエンテーション |
国際センターでは、交換留学派遣決定後、出発までの間に、オリエンテーション及び各種ガイダンスを実施し、留学に関する様々な助言や提出物の確認を行います。交換留学への派遣が決定した方は、参加が義務付けられており、遅刻・欠席の場合は派遣を取消すことがあるため注意してください。
|
|||||||||||||
危機管理 海外旅行保険 |
交換留学への派遣が決まった場合は、海外旅行保険(クレジットカード付帯型を除く)と留学生危機管理サービス(J-TAS)に加入することが必須条件となっています。 |
|||||||||||||
FAQ |
交換留学について、よくある質問を 交換留学FAQにまとめています。 |