グローバル支援講座
グローバル支援講座
国際センターでは、正規科目の語学授業に加えて、語学を使って何かをしたい学生に向けて「グローバル支援講座」を開講しています。
※「特別授業」と「目的別短期集中講座」は統合して、「グローバル支援講座」に変わりました。
「グローバル支援講座」は目的に応じて「国際共修セミナー」と「語学強化・留学準備セミナー」の区分に分け、開講します。
単位認定はありませんが以下のようなメリットがあります。
Merit 1. 正規科目と並行して受講できるため制限がない
Merit 2. 受講は無料
Merit 3. 自分のレベルや目的に応じた授業が受講できる
Merit 4. 全学部全年次生(留学生含む)が受講できるため学部・研究科を越えた交流や学内異文化交流の輪が広がる
授業を受講する目的は様々です。交換留学や海外研修の派遣に向けて語学力の向上を図りたい、学内で国際交流してみたい、海外の大学への留学や将来海外で働くためのスキルアップとしたい等々…。多様な語学レベル・目的別の授業を実施します。1科目のみの受講も可能!何年次生から受講を始めても大丈夫!皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
■グローバル支援講座の受講申込について
・募集開始は学内向けポータルサイト(FUポータル)で3月中旬・6月下旬にご案内します。
・受講者は学部生、大学院生、学部・大学院留学生、交換留学生を対象にしています。ただし休学中の場合は受講できません。
■2025年度 開講科目一覧はこちら
・国際共修セミナー:学部生・大学院生が交換留学生や海外協定校の学生とともに学び、異文化理解を深める。
・語学強化・留学準備セミナー:留学・海外研修を希望する学生の検定試験対策や留学準備または学部生・大学院生の語学力維持・向上を図る。
■2025年度 シラバスはこちら
■前期申込はこちら
■受講申込の際の注意事項
・単位の認定はありません。希望する科目と自分の学部・学科・研究科の正規科目の時限が重なった場合、正規科目の履修を最優先してください。
・基本的には少人数の授業となります。受講が決定した場合、やむを得ない場合を除き必ず授業に出席してください。
・一度受講した授業の再受講も可能です。
[留学プログラム]